Department
初診の方は、受付カウンターにてお手続きをお願いいたします。「診察申込用紙」をお渡しいたしますので、必要事項をご記入の上、保険証を添えて窓口にお出しください。
医薬分業を推進する当院では、外来の患者さまには院外薬局をご利用いただいております。会計窓口にてお渡しする処方箋を、院外薬局にお出しください。
診察のご予約はお電話もしくはFAXにて承ります。
初診・再診を問わず予約なしでも診察は可能ですが、予約の方が優先となりますことはご了承ください。
受付時間 9:30〜16:30
(土日祝日を除く)
パソコン、スマートフォンからも24時間受診のご予約が可能です。
予約ご希望の方は下記リンク先よりお申し込みください。
健脳ドックのお申し込みの方は、Web予約ですとカード(VISAとMaster)決済のみになりますので、お振込、現金でのお申し込みの際は直接お電話でお申し込みください。受付時間 9:30〜16:30
(土日祝日を除く)
Doctor’s Profiles
日本精神神経学会専門医、精神保健指定医
東京女子医科大学医学部卒業
医療法人社団平仁会理事長
下館病院元院長
モットー:
「話し合いながらの治療」
日本老年精神医学会専門医・指導医
日本精神神経学会専門医・指導医
日本認知症学会専門医・指導医
順天堂大学医学部卒業
順天堂大学大学院修了(医学博士)
英国ケンブリッジ大学留学
日本老年精神医学会前理事長
順天堂大学大学院精神・行動科学前教授
順天堂大学医学部名誉教授
モットー:
「認知症になっても人生終わりじゃない」
内分泌及び糖尿病専門医・指導医
順天堂大学医学部卒業
東京大学大学院修了(医学博士)
ミシガン大学、ハーバード大学留学
聖路加国際病院内分泌代謝内科元部長
順天堂大学医学部客員教授
モットー:
「一人一人の患者さんを自分の家族のように」
日本神経学会専門医・指導医
日本認知症学会専門医・指導医
東京女子医科大学医学部卒業(医学博士)
東京女子医科大学附属成人医学センター脳神経内科講師
東京都地域連携型認知症疾患医療センター長
モットー:
「患者さんと共にある医療」
Department
当院は、専門医による外来が主体となります。
専門医、臨床心理士、看護師による医療スタッフチームが、
みなさまの日々の健康管理に対して、適切な予防・治療を行なってまいります。
メンタルクリニック
ストレスフルな現代においては、誰でも、もの忘れ・不安・抑うつ・眠れない等は経験することと思います。毎日が「なんとなくつらい」と感じた時には、ぜひ早めに受診されてください。2019年4月より新井平伊医師とスタッフによる若年性アルツハイマー病初診専門外来が開設されました。
[ 毎週月・火・水・木曜日]
対象となる疾患
認知症、若年性アルツハイマー病、うつ病、睡眠障害、不安神経症、パニック障害など。
糖尿病、高血圧・高脂血症などの生活習慣病や内分泌疾患、そして肥満や痛風などは、専門的治療が必要です。心筋梗塞・脳梗塞・認知症の予防にもつながりますので、より健康的な生活のために適切な治療を受けましょう。
[ 毎週月・火・木・金曜日 ]
対象となる疾患
甲状腺疾患、糖尿病などのホルモン治療全般。高血圧、高脂血症、メタボリックシンドロームなど。
脳神経内科
手足の動きが悪くなる、手がふるえる、歩行が小刻みになる、といった運動障害は脳梗塞や神経変性疾患に寄ることが多く、もの忘れや幻視などの症状も伴ってきます。「おかしいな」と思った時に早めに診断を受け、適切な治療を行いましょう。
[ 水曜日午後]
対象となる疾患
頭痛、しびれ、めまい等の症状。レビー小体病、パーキンソン病、認知症、脳血管障害後遺症など。
Outpatient
初診・再診を問わず予約なしでも診察は可能ですが、予約の方が優先となりますことはご了承ください。
診察予約は、お電話またはFAX、当ホームページにて承ります。詳しくは「診察予約」をご確認ください。
診療時間
午前
受付 : 9:15〜12:30
診察 : 9:30〜13:00
午後
受付 : 13:45〜16:30
診察 : 14:00〜17:00
休診日
土曜、日曜、祝日
8月13〜16日、12月31日〜1月3日
▼左右にスクロールします
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
第1診察室 | 午前 | 出雲 | 出雲 | 出雲 | 出雲 | |
午後 | 出雲 | 出雲 | 出雲 | 出雲 | ||
第2診察室 | 午前 | 髙山 | ||||
午後 | 松村 | 新井(礼) | ||||
第3診察室 | 午前 | 新井(平) | 新井(平) | 新井(平) | 新井(平) | |
午後 | 新井(平) | 新井(平) | 新井(平) | 新井(平) |
※特別予約診察とは
厚生労働省の定める特定医療費に関わる「予約に基づく診療に関する基準」に基づき、特定の専門医が、予約時間を厳守し、十分な診察時間枠(20分)を確保致します。当クリニックでは30分枠を確保し [ 初診13,000円(消費税別)、再診 10,000円(消費税別) ] を申し受けます。ご用命の方は、お電話にて、またはご来院の際に受付にてお問い合わせください。